2021年2月の作業メモ

2021年3月1日

自分用のメモ

〜2/2

  • ブログ構築に必要なこと勉強
  • AWSアカウント作成
  • EC2インスタンス作成
    • LAMP環境に
  • ElasticIP取得してつけた

2/3 Wed. 3h

  • 独自ドメイン取得(お名前.com)
  • Route53で紐付け
  • wordpressをEC2にインストール
    • ミスって日本語版インストールに失敗
  • https化
  • プラグインではまる

2/4 Thu. 2h

  • Progate登録してみる
    • html, css初級終了

2/5 Fri. 5h

  • Progate html,css中級終了
  • WordPressローカル環境「Local」インストール
  • Mac環境整える。Visual Studio Codeのmarkdown
    • markdownlint
    • markdon checkbox
    • markdown all in one
    • markdown pdf

2/6 Sat.

おやすみ?

2/7 Sun.

おやすみ?

2/8 Mon. 2h

  • Progate html, css上級終了
  • Github導入
  • WordPressCodexチラ見
  • なんかEC2のmariadbが起動しなくなってしまった
    • いろいろいじったが良くならず
    • インスタンスの再起動、mariadb消していれなおしても直らず泣く

2/9 Tue. 3h

  • 結局新しくEC2たてなおす
  • WordPressのテーマをインストール
    • 最大メディアサイズが2Mまでになっていたので変更。適当に128くらいに
      • php.iniかえる
      • sudo service httpd restartとかreloadしても変わらない(反映されない)。インスタンスの再起動必要。phpinfoで確認済み
    • 違うEC2で同じキー使ってSSH接続するとワーニングでてうるさいので直す
      • known_hostsの該当行消す

2/10 Wed.

おやすみ?

2/11 Thu. 2h

  • xcodeインストール
  • PrograteでPHP Ⅰ 終了

2/12 Fri. 3h

  • Prograte PHP Ⅱ、Ⅲ 終了
  • vscodeのテーマを変えて気分を変える

2/13 Sat. 2.5h

  • Progate PHP Ⅳ 終了
  • Progate jQuery初級終了

2/14 Sun. 5h

  • Progate jQuery中級・上級 終了
  • xcodeで新規プロジェクト立ち上げる
    • 不明なところ多く泣きながら調べる
    • Organization Identifier: appstoreにあげるつもりなら設定をちゃんと。ドメインを逆にしたものが多い
    • Use Core Data:
      • モデルオブジェクトを永続化するためのフレームワーク
      • メモリ上にあるオブジェクトをRDB(リレーショナルデータベース)に変換して保存、その逆をしてくれる
      • データ量が多くなると、オブジェクトで管理したほうがメモリ使用量や検索時間が増えそう
      • とりあえずいいや
    • Include Tests:なんかテストに関係しそう。チェックいれとく。やってくうちに調べる・
    • main.storyboardがない…?
      • roject作成時にuser interfaceでstoryboard選ばないといけないらしい
      • swiftuiを選んだ
    • swiftUIをちょっとさわってみた。かなり直感的で分かり易い印象。

2/15 Mon.

おやすみ?

2/16 Tue. 5h

  • ブログの最低限の体裁ととのえる
  • ブログに最初の記事投稿して動き確認
  • 管理画面が壊れる
    • wordperss管理画面で「このサイトで重大なエラーが発生しました。対応手順については、サイト管理者のメール受信ボックスを確認してください。」
    • デバッグモードで入る
    • Out of Memory メモリたりてない?
    • free -m で見るとたしかに。
    • EC2再起動してみる -> 再起動後メモリに余裕ができてアクセスできた。
    • 頻繁にあるならt2.smallにしたほうがええんかな…?

2/17 ~ 2/21 2h

基本おやすみ?忙しい…

  • Gimpインストールしてサイトアイコン作成
  • Google analyticsの設定

くらいはした。

2/22 Mon.  3h

  • WordPressにプラグイン
    • EWWW Image Optimizer
    • WP-Optimize
    • XML Sitemap & Google News
    • WebSub/PubSubHubbub
  • S3連携、データベースをEC2内からRDSへ 調べ物
  • Twitterと連携
  • ブログ見た目をいじる
    • サイドバー
    • 背景色
    • サイトアイコン

2/23 Tue.

  • WordPressの画像アップロード先をS3に
    • EC2にS3アクセスポリシーをアタッチ
    • EC2のAWS CLI設定
    • WordPressにS3に保存するためのプラグイン
    • EC2にsimplexmlが入っていないとプラグインに怒られたのでEC2にインストール
  • ブログの見た目いじる
    • ヘッダ背景

2/24 Wed. 2h

  • EC2をセッションマネージャで触れるように設定
    • ポリシーをアタッチしても少し時間経たないと反映されない
  • ブログの見た目さわる
    • プロフィール画像つくる
    • プロフィール蘭カスタムHTMLとCSS追加で作成

2/25-2/28

  • 記事を少し投稿くらい
ブログランキング・にほんブログ村へ

Work Record

Posted by AKIRA